<< September 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

読上算

中学生のHさん 今年の初めから読上算がうまくなりたいというので、私も力を入れて指導しています。段々上達。12桁が出来るようになってきました。13桁・14桁に挑戦したと言う希望。今ある読上算の本は12桁まで。今週はじめ新しい読上算の本を注文、今日届き、13桁・14桁に挑戦しようとしたのですが、私も13桁・14桁はほとんど読んだことがなく、今日は消化不良。うまく読上げることは出来ませんでした。 反省。 次回には 13桁・14桁を読上げるようになるでしょう。 Hさん 次回 お楽しみに。

トミ- * - * 21:34 * comments(0) * trackbacks(0)

自分で考える

そろばんが出来るようになる・勉強が出来るようになる・スポーツがうまくなるようになる・字がうまくなるようになる・偉くなる・金持ちになる・・・・・・・色々あります。どうすればいいか? 先生・監督・コーチ・先人に聞く・学ぶ・・・・色々あります。 昨日「自ら調べ・自ら考える」と述べました。 ようやくすれば、自分で考えることです。 自分の心に答えがあるのです。

トミ- * - * 21:52 * comments(0) * trackbacks(0)

一押し

「自ら調べ自ら考える」 「まえへ! まえへ!」 時々述べる言葉です。でも 実際は子供を待っていても前進しない場合があります。そのような場合 保護者の方のほんの少しの一押しが必要です。保護者の方の僅かな努力が、子供を前進させるのです。

トミ- * - * 21:23 * comments(0) * trackbacks(0)

現役90才

月曜日 足の打撲を診察してくれた医師は90才、現役です。まだ しっかり診察してくれます。 某私立大学医学部整形外科初代主任教授、退職後 この地元にクリニックを開いて20年はたつでしょう。私も見習わないといけません。気持ちはいつまでも若く!

トミ- * - * 21:42 * comments(0) * trackbacks(0)

痛い!

日曜日 とんだ 災難 足の甲を打撲(整形外科でのレントゲンの結果、骨折・ひびはなし)。昨日は 歩いて外出せず、今日の午後 教室に向かうまでは、大部 良くなったかと思いましたが、家を出たとたん、足の甲が痛くなってきました。家にいる歩きと外出するときとの歩き方が違いがあるようで、教室内の歩行は大丈夫なのですが、外出するときの歩行の時は、痛い!  しばらくは治りそうもありません。

トミ- * - * 21:48 * comments(0) * trackbacks(0)

最悪

今日は最悪↓でした。明日は ↑ となると思います。

トミ- * - * 21:16 * comments(0) * trackbacks(0)

難問解決したのですが・・・・・・・

今日は 午前・午後と連盟の会議、いつものように議長役。私にとって難問2つあり、解決。ホッとしたつかの間 油断したのでしょう。その直後 足の甲を打撲。少し重傷。明日 整形外科に行って来ます。一難去って、また とんだ災難が舞い込んで来てしまいました。痛い!

トミ- * - * 19:53 * comments(0) * trackbacks(0)

夕方から仕事

お彼岸の中日ですので、午前中 父・母のお墓参りに行って来ました。午後は久しぶりにトレーニング。身体の方は思ったより体力がありました。 まだ 若い!? 夕方から雑用。これから また 雑用をします。 早めにしておかないと あとで 困りますので。

トミ- * - * 21:06 * comments(0) * trackbacks(0)

2倍勉強する

昨日も書き込んだように ただいまあることに勉強中です。私自身 残念ながら出来の悪い生徒。どうしたら出来るようになるか考えました。それは 2倍勉強することです。普通の人は40時間で卒業ですが、私は80時間かかりそうです。ただ それだけです。それを実行すれば良いのです。要は、やるかやらないかの違いです。

トミ- * - * 21:31 * comments(0) * trackbacks(0)

繰り返し繰り返しです。

この間の日曜日 勉強(演習・実習)してきました。このクラスはAです。 7月にAクラスを受け、8月にBクラスを受けました。その時点で消化不良 理解していませんでした。そこで 日曜日 再度Aクラスに挑戦しました。おかげさまで大変勉強になりました。講師の先生も この年齢(?)・再受講 今まで初めての経験と言われ、ビックリ・感心されていました。分からないところは再度 履修。当然です。特に私は、出来の悪い生徒ですので。いつも教えている身、生徒の気持ちも察しなければいけません。今度は Bクラスを再受講します。自ら学び・自ら調べなければいけません。逃げてはいけません。前へ! 前へ! 分からないときは、勇気を持って、一端 戻ることも必要です。 勉強は 繰り返し繰り返しです。

トミ- * - * 21:09 * comments(0) * trackbacks(0)